Q1 営業として達成感を感じたときは?

私は東京の大学を卒業後、地元富山へのUターン就職を考えていました。メーカーの営業職に興味があり、三光合成に入社しました。入社して間もなく、既存のお客様の引き継ぎを担当することになりました。最初は先輩についていくだけでしたが、徐々に自分で案件を持って進めるようになり、工場の方とのコミュニケーションも取れるようになりました。
特に、お客様の要望を技術部門と調整し、製品の設計変更をスムーズに進められたとき、大きな達成感を得ました。営業職としての成長を実感する瞬間でした。

Q2 営業のやりがいと難しさを教えてください。

営業の仕事のやりがいは、さまざまな人と信頼関係を築くことです。お客様や工場の方とやり取りを重ね、感謝の言葉をいただいたとき、やっていて良かったと感じます。工場との連携は特に重要で、日々の細かい調整を通じて製品の品質や納期を守る責任を実感しています。
一方で難しさもあります。お客様と工場の間に立ち、双方が納得できる形を見つけるのは簡単ではありませんが、先輩や上司のサポートがあるため、安心して挑戦できる環境だと感じています。

Q3 チームや上司とはどんな関係?

営業活動の中で、チームや上司との連携が助けになった場面が多々あります。例えば、お客様との面談中に分からない質問をされたとき、先輩が素早くフォローしてくれたことがありました。そうした経験を通じて、常に報告・相談を大切にすることを学びました。
また、営業チームの雰囲気はとても良く、飲み会や社内イベントを通じて交流の機会も多いです。工場の忘年会に参加することで、普段あまり話せない部署の方とも親しくなれるのは、三光合成ならではの魅力です。

Q4 会社の魅力を教えてください。

三光合成は、働きやすい環境が整っています。忙しい時期はありますが、自分のペースで仕事を進められ、休みも取りやすいです。営業は常に上司や先輩が近くにおり、サポートを受けながら成長できる点も安心です。
また、社内のランニングクラブに参加し、オフの日には上司や他部署の方とランニングを楽しんでいます。こうした社内のつながりが仕事にも良い影響を与えていると感じています。
今後は、自分の力で新規案件を取れるようになり、営業としてより責任ある仕事をしていきたいと思っています。